ムーン☘️ステラ

モンステラとオリヅルランと緑色の何か観察日記

2023-01-01から1年間の記事一覧

カポックは新芽は6枚

カポックの葉っぱが伸びてきました。 次の葉っぱは6枚でした。 3月23日撮影

胴切りした黒法師の下、ついに目覚める

ついに葉っぱの跡地から小さな芽が出てきた。たくさん同時に出てくるんだ。 長かった。死んでしまったかと思ったわ。 3月22日撮影 moonstera.cc

チューリップと水仙

2月に買ってきた2つの球根が育ちました。いまが一番かなぁ。 3月21日撮影

さくらの盆栽の2年目

さくらの開花宣言がでたので、うちの子もそろそろ、、、かなっと思ったけど、ちょっと緑がみえた程度。 まだ時間がかかりそうだ。 3月20日撮影

いちごプランター🍓29週目と22週目

いちごのプランター29週目 と22週目 この一週間で花がたくさん咲きました。食べられる実がどれくらいできるか! 3月19日撮影 第一弾 第二弾

週刊アエオニウム|3/18

毎週金曜日のアエオニウム・黒法師。一日遅れた ちょっとずつ大きくなっている気がする 3月18日撮影 黒法師小 黒法師 胴切りの上

水仙が開いた日

昨日の段階でふっくら膨らんでいた水仙がやっと開きました 黄色い部分が1つずつ花になるはずなので、ここから次の展開があるはず。 3月17日撮影 3月16日の様子

カポックの次の葉っぱ

ひさしぶりにカポック 次の葉っぱが出てきた。 3月16日撮影

ヤモリ捕まえた(3匹目)

ベランダにヤモリが出たので捕まえました。通算3匹目 こんなところにヤモリが!? 土ふるいの網を被せて(うまくいった) クリアファイルを下に差し込んで、クリアファイルと網を袋にずらしていって、 はい、ゲット! このあと、部屋で撮影させてもらいまし…

春になってシクラメンも元気になってきた

元気がなかったシクラメンも復活ぎみ 3月15日撮影

チューリップが膨らんできた

チューリップが急に膨らんできた。 3月14日撮影

ディモルフォセカ 咲いた

1週間前に買ってきたディモルフォセカが咲いた! 3月13日撮影 しろ むらさき

いちごプランター🍓28週目と21週目

いちごのプランター28週目 と21週目 花がたくさん増えた。花の予備軍も増えてきた。 3月12日撮影 第一弾 第二弾

ミニバラの続き

剪定して植え替えしたミニバラ 葉っぱが増えて、もっさもさになってきた。 moonstera.cc 3月11日撮影 全体 剪定した枝 新しい葉っぱが出てきて、さらに根っこみたいなものが出てきていた。歯が並んでいるみたいだ。

週刊アエオニウム

毎週金曜日のアエオニウム・黒法師 植え替えから2週間、大きな変化なし。 3月10日撮影

チューリップと水仙

すいせんのほうがぐっと成長しました。先に花が咲きそう。 3月9日撮影 すいせん チューリップ

オステオスペルマム 最初の1個目

最初の1個、咲きました。 3月8日撮影

カーネーションが増えてきた

ちょっとペースが早い、母の日にはすっからかんになりそう 3月7日撮影

ディモルフォセカ 2株追加

2年前のオステオスペルマムが3回目のシーズンに入ってきたので同じ種類の花を2つ追加で買ってきてしまった。 ベランダに置き場がないというのに、、 3月5日撮影 植え替え前 白 紫 完成

いちごプランター🍓27週目と20週目

いちごのプランター27週目 と20週目 1週間たって、花が咲いていた。 あたたかくなってきたので、花は大事に育ててみよう。 3月5日撮影 第一弾 第二弾

オステオスペルマム始動🌼

2021年に買ってきたのでベランダで三回目の春 冬場は何も変化がなかったオステオスペルマムさん、ついにつぼみを付け始めました。 3月4日撮影 全体像 ちょっと見にくいけど、つぼみ発見

週刊アエオニウム

毎週金曜日のアエオニウム・黒法師 植え替えから1週間 横からみるとずいぶん背が伸びたなぁ 3月3日撮影

シクラメン

つぼみはたくさんあるのだけど、なかなか花が増えず、やっと少し増えてきた。 3月2日撮影

チューリップと水仙

買ってきたときと比べて、多少は変化してきたかな。 3月1日撮影 チューリップ すいせん つぼみっぽいのが見えてきたかも

モンステラの葉っぱがほどける瞬間

2023年も2か月が終わってしまった。全体の六分の一が終了。 モンステラの葉っぱが開いてきた。ぐるぐる~ 2月28日 ランキング参加中観葉植物

モンステラの葉っぱのその後

横に傾いてきたところ。 まだ、割れている葉っぱかどうか分からない。 2月26日撮影

いちごプランター🍓26週目と19週目

いちごのプランター26週目 と19週目 新しい葉っぱが準備開始している。花もいくつかでき始めている。暖かくなってきたからこのまま続行でよいかな? 2月26日撮影 第一弾 第二弾

アエオニウム植え替え

思ったより葉っぱの成長が早いので植え替え。 そんなに根は増えてなかったけど、どこからエネルギー吸収しているんだろう? 2月25日撮影

週刊アエオニウム

毎週金曜日のアエオニウム・黒法師 植木鉢の端から葉っぱがはみ出るようになってきた。ちゃんと大きくなってきたなぁ 2月24日撮影

カーネーション つぼみが膨らんできた

5月の母の日までずいぶん時間があるけど、次のつぼみが膨らんできた。 2月23日撮影