ムーン☘️ステラ

モンステラとベランダで育てている緑色の何か観察日記

黒法師:アエオニウム🌵

切り詰めしたほうの黒法師

プランターに2個セットで植えた子 無事に根付いたみたいで、次の芽が出てきた

週刊アエオニウム|2025年1月29日

今週の黒法師 全体 1号 2号

切り詰めた黒法師

そろそろしっかり、根付いたかな? 1月13日撮影

週刊アエオニウム|2025年1月12日

今週の黒法師さん 1月12日撮影 全体 1号 2号

週刊アエオニウム|1月5日

2025年、最初の黒法師の観察 プランターに寄せ植えしているのを独立させたほうがいいかな? 1月5日撮影 全体 1号 2号

週刊アエオニウム|12月29日

2024年12月29日、今年最後の撮影です 樹形を整えるのが大変になったきた。1号から出てきた芽がどうなっていくのか 全体 1号 2号

週刊アエオニウム|12月22日

今週の黒法師 12月22日撮影 全体 1号 2号

枝切りした黒法師1

枝きりした黒法師のその後 12月19日撮影

ミニ黒法師

中心部が元気になってきたかなぁ 12月4日撮影

黒法師の枝の土植え

根っこが出てきた! 先っぽから出てくるのかと思ったら、途中から出てくるんだね 12月1日撮影

週刊アエオニウム|2024年12月1日

黒法師の成長記録 1号の大元の樹から脇芽がたくさん出てきた。この状態で生えてくると樹形がやばいかも 全体 1号 2号

週刊アエオニウム|2024年11月17日

大きくなってバランスが悪くなってきた。 1号から根っこが生えてきた。地面に着くやつですか? 全体 1号 2号

切断後の黒法師

生きてるのか、死んでるのかわからん。週末、土の中をほじってみよ 11月14日撮影

週刊アエオニウム|2024年11月10日

ここのところ、とっても成長してる 全体 1号 2号

週刊アエオニウム|11月3日

黒法師、成長中です 全体 1号 2号

週刊アエオニウム|2024年10月20日

今週の黒法師さん 緑の部分が増えてきた。 全体 1号 2号

週刊アエオニウム|9月29日

今週の黒法師 全体 1号 2号

室内で育てている黒法師

室内育ちの黒法師 ただいまこんな感じです 9月22日撮影

週刊アエオニウム|9月22日

今週の黒法師さん 9月22日撮影 1号 2号

週刊アエオニウム|9月15日

9月15日撮影 全体 1号 2号

週刊アエオニウム|9月8日

今週の黒法師 全体 1号 2号

週刊アエオニウム|9月1日

今週の黒法師 1号から新しいのが出てきたところ。 全体 1号 新しいのが出てきた 2号

小さいほう

小さいほうはこんな感じに。内側に小さいのが出てきたところ。葉っぱの形が黒法師っぽくないけど、何かと取り違えてる?? 8月19日撮影

週刊アエオニウム|8月18日

全体 1号 2号

週刊アエオニウム|8月11日

今週の黒法師の様子です。 1号の内側に小さいのが隠れているので、切って別植えしてあげようかなと考え中(まだやってない) 8月11日撮影 全体 1号 2号

週刊アエオニウム|8月4日

今週の黒法師の様子です。 鉢の端っこに放置した別の多肉植物が元気です。 8月4日撮影 全体 1号 2号

週刊アエオニウム|7月28日

黒法師の成長記録 7月28日撮影 全体 1号 2号

週刊アエオニウム|7月21日

黒法師の成長記録 7月21日撮影 全体 1号 2号

週刊アエオニウム|7月9日

黒法師の成長記録 7月9日撮影 全体 1号 2号

黒法師の葉挿し

落ちた黒法師の葉っぱを土の上に乗せておいたら、新しい葉っぱが出てきたみたい。 黒法師は葉挿しは難しいってみたことあるけど、出てくることもあるんだな。丸い葉っぱはうちには黒法師しかいないから、別の何かと間違いではないはず。 7月2日撮影