スイカ🍉
膨らんできた~ 9月27日撮影
もう9月の後半だというのに、スイカは花も実もどんどん出てくる🍉 9月24日撮影
5月29日に買ってきたスイカの苗が育ちました。3か月、100日くらいですね 9月3日撮影 最後はこんな姿になった 買ってきた日はこんなサイズ 収穫寸前の実 直径が15センチくらいまで大きくなりました 割ってみた おお!、すいかー!でした。においもスイカでした
先週からちょっと広がってるかも すいか9号もちょっとずつ大きくなってる。 8月25日撮影
ずっと育ててきたスイカの実が割れてしまった。中が赤くなってるのが見える! 実ができてだいだい1か月。そろそろ収穫時だろうから、ここで刈り取るのがいいのか?このままぶら下げても成長しないよなぁ。 脇芽を植えたほうから新しい実ができた。こいつは9…
親株のスイカ、最後の1玉 大きくなってきたけど、どのタイミングで収穫しようかなぁ 8月16日撮影
脇芽をさらに植えて増殖。花は咲くけど実はできないと思うけど。 8月10日撮影
ベランダのスイカ いつごろ収穫したらいいんだろうか??? 8月4日撮影
スイカから生えていた脇芽を切って、水に浸けていたら元気に根っこが出てきたので植木鉢に植えてみた たぶん実が収穫できるまでは育たないと思うので観賞用です 7月28日撮影 8月3日撮影 枯れてないから根付いたのかな
スイカの実5号が大きくならず触ってみたら柔らかくなってきてしまったので、収穫してみました。 7月28日撮影 5号 5.5センチくらい 切ってみたけど、、まだ早かったみたい 6号
植木鉢で育てているスイカが大きくなってきました。 7月23日撮影 5号 大きさが止まったかも 6号 中心が横に向いてるな 7号 これから、これから
ベランダで育てているスイカの実 1~4個目はうまく育たず、5個目が大きくなってきた。6個目はこれから。 スイカは1株から2個までにしたほうがよいらしいので、次の実が膨らんだら終わりにする。 7月19日撮影
ベランダのスイカが5個目の雌花がでてきました。 7月12日撮影 3個目と4個目
スイカの雌花が咲きました。これで3つ目。 7月5日撮影
順調に伸びてる。 3本も出てきちゃってるけど、1つに集約したほうがいいのか? がっちり握ってるところ、かわいい 6月28日撮影
まるい植木鉢にスイカを植えたので、横方向に育たなくなってしまった。 行き場がなくなってしまったので、100円で買ってきた輪っかを付けてみた。 6月20日撮影
スイカの第二弾🍉 2週間前に比べたら確実に大きくなっている。植木鉢でどうやって育てよう、支柱でぶら下げるんだっけ? moonstera.cc 6月12日撮影
昨年、小玉スイカの収穫ができなかったので、もう一回やってみる プランターではなく大きめの植木鉢でチャレンジ。 5月27日撮影 5月29日撮影
うちのすいかの戦いも終了。全長5センチ。中はまだみてない。 スイカは難しいなぁ。 8月15日撮影
まったく変わってないな。 8月14日 8月12日 8月11日 8月10日 8月9日 8月8日
ベランダのすいか🍉今週の成長日記。 この一週間、まったく変わってないぞ。この大きさのプランターでスイカは無理だったか。 8月7日 8月6日 8月5日 8月4日 8月3日 8月2日 8月1日
ベランダのすいか🍉今週の成長日記。 さて、食べられるのはいつくらいだろうか。 7月31日 7月30日 7月29日 7月28日 7月27日 7月26日 7月25日
すいかの実が膨らんできたので、1週間分をまとめて振り返る。 7月24日 7月23日 7月22日 7月21日 7月20日 7月19日 7月18日
昨日、割れてしまったスイカを収穫しました。 切ってみたけど見た目もスイカになってたし、においも味もスイカでした。 7月18日撮影
すいかの実が膨らんできたので、1週間分をまとめて振り返る。 1つ目のスイカが割れちゃった。かなしい。😢 7月17日 7月16日 7月15日 7月14日 7月12日 7月11日
すいかの実が膨らんできたので、1週間分をまとめて振り返る。 現在はこんな感じでシマが見えてる。 7月4日 7月3日 7月2日 7月1日
これはスイカの実だな。やっと1つ目 6月29日撮影
スイカがピーマンの茎を上に上に登ってきた。 6月24日撮影 ツルでぐいっとつかんでる
ピーマンと一緒にプランターに植えたすいかの花が咲き始めました。 のの字にくるっと一周半したのち、ピーマンの茎を登り始めました。 ピーマンで支えられるのかな? 6月16日撮影 全体像 ピーマンの足元を這うような感じで。 うえに上り始めた 花 現在5個
すいかの花が咲きました 横に伸びていくけどこの先どうやって育てよう?? 5月13日撮影