バラ🌹
大胆に剪定したバラからつぼみが出てきた 1月9日撮影
ばっさり切ったバラの樹 先から新しい葉っぱが出てきた 11月11日撮影
バラの花から取れた種っぽいものを植えました。 種なのかもわかっていない そんな種っぽいものを植えてみたら、何か出てきた。バラなのかな?雑草なのかな?もう少し様子を見ないと分からない 11月9日撮影 10月13日の種
黄色いバラが咲きました。 10月22日撮影
もう何回目のバラだろう、、 咲いたけど花が小さい、葉っぱの緑が薄い そろそろ限界か 9月4日撮影
先日剪定したバラ。下から出てきた枝から花が咲きました。早いな 7月19日撮影
剪定してだいぶスッキリしたけど、残しておいたつぼみが咲きました。とてもキレイな黄色です。種がとれそうな花も残してあるけど、どうなるか? 7月4日撮影
上のほうに大きくなりすぎて不格好になってきたので、大胆にカット もっさりしていたのをカットしたら、下から新しい芽が出てきていた。土から出てきているので次のメインの幹になる子たちだね 6月29日撮影
5月はバラの季節ですねぇ~ 5月9日撮影
鮮やかな黄色 バラが咲いてきた 4月30日撮影
冬場に剪定した枝を水に浸けていたら根っこが出てきた。2本目の根っこが出てきたところで土に植えてみた。 さて、成長するだろうか? 4月28日撮影
バラを剪定したときの枝から根っこが出てきた。もうちょっと待って土に植えよう 4月20日撮影
今期、いったん終わりかな 白いバラがピンクになってきた。というか、そもそも黄色だったような 1月29日撮影
ベランダのバラが咲きました 1月25日撮影
バラ、長持ちしてますね。これが最後の1つかな 1月16日撮影
もう数えきれないくらいバラが咲きました。 バラは簡単でたくさん咲くのでおすすめですね。 12月13日撮影
バラがたくさん咲いたなぁ 12月7日撮影
この秋はバラが長く咲いている。 11月16日撮影
バラが咲きました🌹 11月10日撮影
ミニバラなのに大きくなってますね。完全に普通サイズのバラです この秋はバラがよく咲きますね 10月28日撮影
バラが2つ咲きそう ミニバラはもう普通サイズのバラになりましたね。腰くらいまである 10月25日撮影
ベランダのミニバラが咲きました 10月19日撮影
バラは丁寧に育てると長持ちしますね 9月30日撮影
ちいさなバラがたくさん咲く季節 9月26日撮影
ミニバラがミニじゃなくなってしばらくたちますが、まだまだ元気です 収拾つかない感じで増えてきています 9月9日撮影
この夏はとっても暑いのに、頑張ってバラが咲いてきた 8月9日撮影
ベランダの日差しが強すぎて、植物たちが弱っていく そんな中、バラが咲きました。 7月31日撮影
放置していたバラの花の下のほうが膨らんでた。これは実なのか?なんなのか? バラも種がとれるらしいが、さてさて。 7月11日撮影
ミニバラがまた咲いた。 7月7日撮影
ミニバラを放置していたら、次のつぼみが出てきた🌹 一回目の花が終わったあとに出てくる葉っぱは赤いですね。前回もそんな感じだったな。 6月21日撮影