最初の1個が開いてから、もう1か月くらい経つらしい。 moonstera.cc まだまだ3分咲きという感じ。 3月30日撮影
ちょっと前まで元気なかったけど、シクラメンも元気になってきた。 春ってすごいなぁ 3月29日撮影 白 ピンク
いちごの子株をアイスのカップで育ててたやつ。 いつのまにか立派な実がついてた。 3月28日撮影
2年目のさくらの盆栽 膨らんできた。 3月27日撮影
いちごのプランター30週目 と23週目 花がたくさん咲いてきて、ちょいちょい実が付き始めてきた。 プランター第二弾のほうからランナーが生えてきた。まだランナーは早いかなぁ。おいしい実を収穫するためにエネルギーを集中させたほうがよいのか? 3月26日撮…
2020年5月に買ったカーネーション、4年目のシーズンに入りました。 特に丁寧にお手入れしているわけじゃないのだけど、この時期に咲きますね。 3月25日撮影
今週の黒法師・アエオニウム 地面にベタ付きの状態からずいぶん背が伸びてきた。 3月24日撮影
カポックの葉っぱが伸びてきました。 次の葉っぱは6枚でした。 3月23日撮影
ついに葉っぱの跡地から小さな芽が出てきた。たくさん同時に出てくるんだ。 長かった。死んでしまったかと思ったわ。 3月22日撮影 moonstera.cc
2月に買ってきた2つの球根が育ちました。いまが一番かなぁ。 3月21日撮影
さくらの開花宣言がでたので、うちの子もそろそろ、、、かなっと思ったけど、ちょっと緑がみえた程度。 まだ時間がかかりそうだ。 3月20日撮影
いちごのプランター29週目 と22週目 この一週間で花がたくさん咲きました。食べられる実がどれくらいできるか! 3月19日撮影 第一弾 第二弾
毎週金曜日のアエオニウム・黒法師。一日遅れた ちょっとずつ大きくなっている気がする 3月18日撮影 黒法師小 黒法師 胴切りの上