カポックの葉っぱが伸びてきました。 次の葉っぱは6枚でした。 3月23日撮影
ついに葉っぱの跡地から小さな芽が出てきた。たくさん同時に出てくるんだ。 長かった。死んでしまったかと思ったわ。 3月22日撮影 moonstera.cc
2月に買ってきた2つの球根が育ちました。いまが一番かなぁ。 3月21日撮影
さくらの開花宣言がでたので、うちの子もそろそろ、、、かなっと思ったけど、ちょっと緑がみえた程度。 まだ時間がかかりそうだ。 3月20日撮影
いちごのプランター29週目 と22週目 この一週間で花がたくさん咲きました。食べられる実がどれくらいできるか! 3月19日撮影 第一弾 第二弾
毎週金曜日のアエオニウム・黒法師。一日遅れた ちょっとずつ大きくなっている気がする 3月18日撮影 黒法師小 黒法師 胴切りの上
昨日の段階でふっくら膨らんでいた水仙がやっと開きました 黄色い部分が1つずつ花になるはずなので、ここから次の展開があるはず。 3月17日撮影 3月16日の様子
ひさしぶりにカポック 次の葉っぱが出てきた。 3月16日撮影
ベランダにヤモリが出たので捕まえました。通算3匹目 こんなところにヤモリが!? 土ふるいの網を被せて(うまくいった) クリアファイルを下に差し込んで、クリアファイルと網を袋にずらしていって、 はい、ゲット! このあと、部屋で撮影させてもらいまし…
元気がなかったシクラメンも復活ぎみ 3月15日撮影
チューリップが急に膨らんできた。 3月14日撮影
1週間前に買ってきたディモルフォセカが咲いた! 3月13日撮影 しろ むらさき
いちごのプランター28週目 と21週目 花がたくさん増えた。花の予備軍も増えてきた。 3月12日撮影 第一弾 第二弾