ムーン☘️ステラ

モンステラとベランダで育てている緑色の何か観察日記

モンステラの葉っぱが枯れた

大きめの葉っぱが枯れました。枯れても形がキレイだね おつかれさま

カポックの葉っぱ

葉っぱ、枝が伸びて、完成したかな

種からのシクラメン

親株が枯れてしまったけど、残った種から芽が出たシクラメン あんまり大きくなってないけど、根本にまんまるの何かができてる!

切り詰めしたほうの黒法師

プランターに2個セットで植えた子 無事に根付いたみたいで、次の芽が出てきた

週刊アエオニウム|2025年1月29日

今週の黒法師 全体 1号 2号

カポックの葉っぱ

カポックの葉っぱ、元気です。 1月14日撮影

切り詰めた黒法師

そろそろしっかり、根付いたかな? 1月13日撮影

週刊アエオニウム|2025年1月12日

今週の黒法師さん 1月12日撮影 全体 1号 2号

バラ

大胆に剪定したバラからつぼみが出てきた 1月9日撮影

カポックの新しい葉っぱが出てきた

カポックの新しい葉っぱが出てきた~かわいーなー 1月8日撮影

週刊アエオニウム|1月5日

2025年、最初の黒法師の観察 プランターに寄せ植えしているのを独立させたほうがいいかな? 1月5日撮影 全体 1号 2号

冬のあじさい、ちょっと芽が出てる?

冬のあじさい 12月29日撮影

週刊アエオニウム|12月29日

2024年12月29日、今年最後の撮影です 樹形を整えるのが大変になったきた。1号から出てきた芽がどうなっていくのか 全体 1号 2号

黒法師の挿し木

ちょん切った枝がなんとか生きてる。根付いたかな 12月22日撮影

週刊アエオニウム|12月22日

今週の黒法師 12月22日撮影 全体 1号 2号