どんぐり
はっぱがたくさんになった 葉っぱの生えかたが、1年目と2年目で生え方が違う
あっという間に葉っぱが大きくなってきた
春になってどんぐりの木から葉っぱが出てきたぞ 今年はどんぐりができるのだろうか?
去年の10月に拾ってきたどんぐりを埋めて、なんとなく育てて、そして紅葉した 2代目どんぐりはまだ採れない。桃栗三年柿八年だからあと2年かな 12月3日撮影
どんぐりがこんなに大きくなってきた。 5月14日撮影
謎のどんぐりが育ってきました。急に大きくなった! 4月21日撮影
どんぐりが大きくなりました。この植物はなんだろうな? 4月17日撮影
ひょろひょろっと細長く成長中 4月5日撮影
どんぐりが伸びてきた 3月25日撮影
ダメモトで埋めたどんぐりが目覚める!土から出てきている! moonstera.cc 3月14日撮影 さて、何が生まれるんだか?
3センチくらいあるどんぐりを拾ってきたので植木鉢に埋めてみる。 落ちていたところにはトゲトゲが落ちていたので、これは普通の栗なのかもしれない 10月14日撮影
この記事を参考にして、新しいどんぐりを育成もはじめました。 ハイドロボール+グラタン皿です。 両方ともダイソーで売ってました。200円です。グラタン皿は重みがあって風で飛ばされる心配もないのでお勧めです。 1月13日撮影
近所の公園で拾ってきたどんぐりを育ててみることにしました。 ダイソーで買ってきた「ジェルポリマー」に2個乗っけっておくのと 空いている植木鉢に2個植えてみました 1月9日撮影 ここを参考にしました。水に浸けておくだけでどんぐりから芽がでるらしい。 …