ガジュマル
たぶん24枚目の葉っぱです。 4月27日撮影
たぶん、23枚目の葉っぱ。 ひだりに傾いてきたなぁ。 4月20日撮影
ガジュマルのてっぺんから新しい葉っぱが出ました。たぶん22枚目。 4月14日撮影 葉っぱの付け根に小さな点がみえる 昨日は開いてなかった
ガジュマルが上に伸びてきたので、植え替えを決行。 新しい陶器な四角い器にガジュマルを引っ越しをし、 空いたガジュマルの鉢にアデニウムを引っ越ししました。 4月3日撮影 開始前の状態 大きい鉢に引っ越し 完成 白い陶器の植木鉢は、映えるなぁ。
ガジュマルのてっぺんの葉っぱが開きはじめました。21枚目。ペースがはやい。 3月27日撮影
ガジュマルの下から生えてる枝から6枚目の葉っぱが開きました。 3月23日撮影
ガジュマルの葉っぱが開いたところ。20枚目 3月19日撮影
ガジュマルの葉っぱが開きました。たぶん19枚目。 下の枝の葉っぱも5枚目。 3月13日撮影
いちばん上の18枚目が開き始めたところ 下の葉っぱも3枚目が開いた4枚目。 3月4日
そろそろ枚数カウントが怪しくなってきたけど、家に来て17枚目です。 2月24日撮影
緑々となってきた。もう植木鉢とのバランスが悪くなってきている。 2月18日撮影
15枚目が葉っぱになりました。 下の葉っぱも同時進行で増えてます。下は2枚目です。ぴろっと3枚目になりそうなものが見えてます。 2月8日撮影
ガジュマルもすくすく育ってます。8月末に買ったので1月末で5か月。 一番上から15枚目の葉っぱが出てきて、幹の脇芽からもか2枚目の葉っぱが生まれてきました。 2月4日撮影
我が家にきてから14枚目の葉っぱが開きました。 13枚目は1月7日だから2週間に1枚増える計算? #観葉植物 #ガジュマル13枚目の葉っぱ、開いてきた~ pic.twitter.com/5ai2NtNGAg— kanaxx (@kanaxx43) 2022年1月7日 1月20日撮影
12月30日にガジュマルの植え替えをやりました。 100円ショップで買ってきた鉢だと小さくなってきたので、余っていたちょっと大きめの植木鉢に入れ替えです。 12月30日撮影 白い鉢に移動。そんなに大きさが変わってなかった。 完成形 1月2日撮影 3日たったけ…
ガジュマルの12枚目の葉っぱがひらいた 12月24日撮影 12月25日撮影 12月26日撮影
ガジュマルの11枚目の葉っぱが開いてきたところ 12月9日撮影
8月に買ったガジュマルも大きくなってきました。ついに家に来て10枚目の葉っぱが開き始めました。 11月26日撮影
8月に買った小さなガジュマルの苗 3か月くらい経って、幹が膨らんできてガジュマルっぽさが出てきた 11月17日撮影
ガジュマルから8枚目の葉っぱがでてきたところです。 2か月経過しますが、元気に育ってます。 11月5日撮影
8月末に買ってきたガジュマルが、じょじょに大きくなってきました。 買ってきて新しく生まれた葉っぱは6枚で、7枚目が見えているところです。 10月16日撮影
ガジュマルの成長は早い。見ていて楽しい。 家にきて4枚目の葉っぱが開き、もう5枚目が準備中 9月30日撮影
8月28日に迎えたガジュマル 我が家にきて、3枚の葉っぱが新しく生まれました。1か月で3枚増えた計算か。 9月24日撮影 上から見えている葉っぱは、新しく生まれた3枚 真ん中に4枚目の葉っぱが出てきたところ
ガジュマルのその後 新しい葉っぱが小さく見えてきたところ。 9月8日撮影
出窓ガーデンに新しい友達を追加しました。 8月28日はパンダガジュマル記念日です 8月28日撮影 ペットボトルのふたより小さい状態 セリアの植木鉢に植えてみた セリアのセキセイインコを見守り隊にセット